Scarsdale
Image

中欧の旅(写真集)  
2006年初夏


Map of central Europeこのほど夫と中欧(ポーランド、ハンガリア、オーストリア、チェコ共和国)の旅に出かけました。夫がかねてから時間ができたら1900年代初頭ヨーロッパからアメリカにわたった祖父母の国や第2次大戦中ナチスによって壊滅したユダヤ人コミュニティの跡を辿って見たいと言っていたこと、私も2年前に亡くなったポーランド系アメリカ人の作家、テリー・カーン・トーバーさんがホロコースト生存者としてその体験を書いた,「死のかくれぼんぼう」(原題:HIDE AND SEEK)を最近翻訳したことから本の中に書かれていた土地を実際に訪ねてみたいと思っていましたので、今回の旅は前述の国を選んだという訳でした。

2週間という短い期間だったことやグループ旅行で必ずしも見たい所を十分まわれたというわけではありませんが、それなりに学ぶこと、考えさせられることの多かった旅だったと思っています。同行した10数名のユダヤ系アメリカ人の方々に旅の間中それぞれ家族の(ほとんどが両親、祖父母の時代にヨーロッパから来た人たち)アメリカ移住のいきさつなどを伺うのも興味深いものがありました。

旅の順序は次の通りです:(クリックするとその場所に飛びます。)尚、日本語読みは日本で使用されている発音、括弧内は英語になっていて両方の発音は一致しないことがありますのでご了承ください。(写真は全てクリックすると拡大します。)

ワルシャワ(Warsaw)  チェンストフォーバ(Czestochowa)  ビルケナウ/アウシュヴィッツ絶滅収容所(Birkenau and Auschwitz Death camps) クラクフ(Krakow) ヴェリチカ岩塩採掘坑(Wieliczka Salt Mine) ブダベストBudapest) センテンドレ(Szentendre)  ウィーン(Viennaテルチ(Telc) プラハ(Prague)




Image
Image
image